
たかがTシャツ。されどTシャツ。
気温も上がり、いよいよ夏本番。どんなTシャツで過ごそうか、お決まりでしょうか?
ワードローブが少なくなってしまう夏だからこそ、Tシャツ1枚にもしっかりとこだわりたい。
そんなTシャツを語るうえで欠かせないのが、やっぱり「無地T」。
一見、どれも同じに見えるけれどふたを開けたら全然違う。
それぞれにブランドの背景や作り手のこだわりが詰まっていて、掘れば掘るほど面白い。
そこで今回は、弊社スタッフが当店で取り扱いのある無地Tを4点ピックアップ。
この夏のTシャツ選びに悩まれている方や、買い替えを考えている方は是非ご覧ください。
①PRO CLUB / Heavy Wight S/S TEE
キング・オブ・無地Tといえばやっぱり〈プロクラブ(PRO CLUB)〉。
アメリカ西海岸発の〈プロクラブ(PRO CLUB)〉は、海外のアーティストたちの映像などで見たことある方も多いはず。
50CENTやEMINEM、Jay-ZなどのHIP-HOPアーティストたちが着用していたんだとか。
丈夫な首周りに、厚みのある6.5オンスの生地を使用した洗ってもよれないタフな仕上がり。
ストンと落ちるボックスシルエットは、身体のラインを拾わずにリラックスした着心地を提供。
そして、なんといっても低価格。何枚あっても困らない究極の1枚は、もはや日用品なんて方も多いのでは。
PRO CLUB / Heavy Weight S/S TEE ¥2,200
②Hanes / 1P CREW NECK T-SHIRTS
お次は、パックTシャツのパイオニア〈ヘインズ / Hanes〉から1P CREW NECK T-SHIRTSをご紹介。
アーカイブをベースにアップデートし、白Tシャツに求められる全ての要素にこだわった"THE BEST OF WHITE-T"。
厚みと柔らかさを兼ね備えた7.0オンスのコットン素材を使用。
先ほど紹介した〈プロクラブ(PRO CLUB)〉と比較すると0.5オンス厚めながら、無骨さを感じさせない綺麗な仕上がりに。
PRO CLUB / Heavy Weight S/S TEE ¥2,200
③Hanes / BEEFY-T
続いても〈ヘインズ / Hanes〉。
こちらは、BEEFY-T。どこかで耳にしたことがあるなんて方もいるのでは。
名前の由来はその名の通り「牛」。6.1オンスの肉厚なコットン100%の天竺で作られたボディーがまるで牛(BEEF)のようにタフなことから名付けられているんです。
先ほど紹介した1P CREW NECK T-SHIRTS同様、クラシックなボックスシルエット。
脇に縫い目がない「丸胴編み」により、ストレスフリーで心地よい着心地を実現。
着用場面の多い無地Tだからこそ、常に快適な着心地でいたいもの。
Hane / BEEFY-T ¥2,420
④Los Angeles Apparel / 6.5oz S/S TEE
最後はこちら。〈ロサンゼルスアパレル(Los Angeles Apparel)〉の6.5oz S/S TEE。
アメリカ製にこだわり、優れたプロダクトをリリースし続けている〈ロサンゼルスアパレル(Los Angeles Apparel)〉。
6.5オンスと生地の厚さは〈プロクラブ(PRO CLUB)〉と同等ながらも、後染めならではの独特な風合いで、上記で紹介した3点とは、また違った表情を見せる一枚。
背タグの裏には縫製者の顔が描かれていることも魅力の一つ。作り手という遠い存在をアイテムから身近に感じることのできる、〈ロサンゼルスアパレル(Los Angeles Apparel)〉ならではのユニークなデザインとなっています。
Los Angeles Apparel / 6.5oz S/S TEE ¥4,290
たかがTシャツ、されどTシャツ。
普通に見えて普通じゃない。
そこに愛着を感じるのが「無地T」なのでは。
夏の主役を張るアイテムだからこそ、こだわりの1枚を見つけてみてはいかがでしょうか。
■お問い合わせ先
ROOP TOKYO
〒107-0062
東京都港区南青山5-16-14
MONT BLEU BLDG 3F
TEL:03-6416-3921
Email:info@rooptokyo.com
ROOPTOKYO OFFICIAL:https://rooptokyo.com/
Instagram:https://www.instagram.com/rooptokyo/