【DESIGN】
・デイリーウエアとして、洗濯と着用の繰り返しにより、
経年変化も楽しめるアイテムです。
・プリントは、VINTAGEのように経年変化により
ひび割れてくるプリントを施しています。
・THRIFTING SF MISSION DISTRICTとは、
・THRIFTING SF MISSION DISTRICTとは、
サンフランシスコのミッションエリアの
古着店巡りを意味します。
・丈夫で長持ちし流行に左右されることなく
・丈夫で長持ちし流行に左右されることなく
10年以上着用できるアイテムです。
【FABRIC】
・60年代に見られる綿100%の素材を分析し、
ハイゲージ編み機でゆっくりと編み上げた
オリジナルの素材を使い、
REVERSE WEAVEの仕様で仕上げました。
・かなり肉厚でしっかりとした素材になります。
【COLOR】
・グリーン、バーガンディーの2色展開です。
【STYLE】
・ワイドデニムやカーゴパンツなど太めのパンツを合わせて、
ゆったりとしたシルエットのコーデもおすすめです。
・キャップやビーニーを取り入れたスタイリングも◎
・ユニセックスで着用いただけます。
素材:コットン100%
.
サイズ / 身幅 / 肩幅 / 着丈 / そで丈(cm)
2 / 64 / 45.5 / 59 / 61
3 / 62 / 46.5 / 61 / 61
4 / 64 / 49.5 / 63 / 64.5
2 / 64 / 45.5 / 59 / 61
3 / 62 / 46.5 / 61 / 61
4 / 64 / 49.5 / 63 / 64.5
.
【or slow/オアスロウ】
19世紀から20世紀にかけて定番服として誕生した衣類。
特にワーク&ミリタリーから派生する衣類は仕事着に限らずファッションとしても永遠に愛され続けています。
そういった永遠の定番服を参考しに私たちのフィルターを通してSlowにデザインしています。
originalityのある服を吟味ながら物作りをする。
時代に流されずいつの時代でもその時代のスタイリングに取り入れることの出来る服。
早く前へ進もうとする現代社会やファッションに対して急がずゆっくりしませんか?
という感覚。