mocT/モクティ

mocT/モクティ NEON SCRIPT LOOPWHEEL HOODIE

SKU: 69784415WNA/WHITE(NEON YELLOW) M

¥21,000
カラー:
サイズ:
数量:

残り1 点

mocTより NEON SCRIPT LOOPWHEEL HOODIE が新登場!

【DESIGN】
・東京・方南町にスタジオを構える新鋭の
 インディペンデントなプリントレーベルである
 <PAJA STUDIO(パハ スタジオ)>に特別に制作を
 依頼したスペシャルなプリントシリーズ。
・ボディは、オーセンティックでシンプルなデザインを、
・サイズ感と細かい仕様で、モダンにアレンジしています。
・着る人を選ばない、程良くゆとりのあるシルエット。
・アメリカのヴィンテージスウェットでも採用されていた
・小ぶりのコンパクトサイズのフード設計。
・スピンドルカラーもボディと同色ではなく、あえて
・ホワイトを配して、衿もとに1ポイントのアイキャッチ
 としてハマるデザインです。
・1950年代に米国で大学名をプリントしたそれが
 学生たちの間で人気となり、今日までタウンウェア
 として受け継がれてきたスウェットを、現代の解釈で
・アップデートすることを意識し、脇下のリブや、
・衿ぐりのVガゼットといったクラシックなディテールは
 あえて排除しています。
・裾のシルエットは腰の留まり位置を調整できる
 サイズ感にし、ユニセックスでも着れるパターンに。

【FABRIC】
・当時の生地に、洗濯時の縮みや、伸縮性といった
 問題があったため生み出されたディテールで、
 こういった課題を現代の生地は十分クリアしています。
・リブ付け、脇接ぎ、アームホールは、表振り
 3本針ステッチで頑丈な作りにしています。
・素材は、希少な吊り裏毛で、天井から吊るされた
 釣り鐘型の機械で、筒状に生地を編み上げていく
 手法で、昭和30年代中頃まで使用されていた古き
 良き伝統的な素材です。世界でも唯一、和歌山県にある
 工場数社だけに現存している“旧式の吊り編み機”で
 編まれています。1900年初頭からの編み機であり、
 その生産効率は1時間に1メートル程。それは現在の
 シンカー編み機と比べると約1/20程度の速度。
 1時間に1メートルという非常にゆっくりとした
 スピードでしか編み立てられませんが、糸に余計な
 負荷を掛けないで編み上げることで、肉厚ながら固く
 ならず、ふっくらとした風合いが魅力的です。
・また、表糸は、霜降りの杢糸に、ネオンカラーの
 綿を混ぜ込んだネオン杢というなかなか他社では再現
 できない特殊な自社開発糸を使用しています。遠目
 には普通の霜降りのスウェットに見えますが、
 近づいてみるとかすかに見えるネオンカラーが
 シンプルな素材感に抜群のニュアンスをプラス。

【COLOR】
・ホワイト、ヘザーグレーの2色展開。
.
素材:コットン100%
.
サイズ/身幅/肩幅/着丈/そで丈
M/54/47/63/60
L/59/50/66/63
XL/61/52/68/67
.
【mocT/モクティ】
mocTは様々な杢糸の開発に挑戦してきた1887年創業の新内外綿株式会社が作り上げた日本が誇る最高品質のプロダクトです。培った技術とチャレンジ精神で厳選した原料を使用した他ではまねのできない高品質な製品を提供し続け、より上質な生活へと導く新たなプロダクトを世界に発信します。

こちらの商品もおすすめです

あなたが最近チェックした商品